微生物資材「トーマスくん」を使用した栽培方法案

「トーマスくん」の基本的な使用倍率は、葉面散布では200~500倍ですが、農薬などと違い、濃い倍率で散布したとしても作物への薬害はありません。

アープ・トーマス・オルガ菌の微生物資材「トーマスくん」は、「稲宝源(すいほうげん)」と併用されることをおすすめいたします。「稲宝源」は「トーマスくん」に含まれる有効微生物群の餌となる資材です。

小規模な家庭菜園の場合は必ずしも稲宝源の併用は必要ありません。「ミネラルこんぶ」などと合わせてご利用ください。

一般家庭菜園・小規模栽培者の基本的な使用法

一般家庭菜園・小規模栽培者


作付け前に理想的な土づくりをする方法 (10㎡/約3.3坪当たり)

1.定植・播種の3~5週間前に良質の堆肥10~20㎏、米ぬかやふすま1~3㎏、土壌改良剤(有機石灰等1~2kg、ミネラル分等1~2kg)を散布し、水で希釈したトーマスくん50~100mlを散布。

2.土は、良く耕した後に充分に水分を与え、乾燥しないようにする。ビニールやワラ等で覆う(湿った状態で養生する)と更に良い。
土壌水分目安は65%。手でギュと握って水が出る状態は70%以上です。

3.定植・播種の1~2週間前に元肥肥料を投入し耕起(土を掘り起こして耕すこと)する。
※元肥肥料を有機物のみで組み立てる場合-窒素分(酒粕、大豆粕、魚粕など)1.5~2㎏、リン酸分(骨粉やグアノなど)0.5~0.8㎏、カリ分(草木灰など)0.5~0.8㎏

4.定植・播種後、水で希釈したトーマスくん10~20mlを散布する。

5.栽培期間中は土壌の安定と病害抑制のため、20~30日間隔で水で希釈したトーマスくん10~20mlを散布する。



栽培途中から使用する方法(10㎡/約3.3坪当たり)

20~30日間隔を目安に3~4回、水で希釈したトーマスくん20~30mlを散布。
以降は20~30日間隔で水で希釈したトーマスくん10~20mlを散布する。

※トーマスくんには肥料成分はほとんど含まれませんが、従来栽培では流亡していた成分を生かす作用があるため、肥料は従来の1~3割減で済みます。


【よくある質問】

Q. 500ml入りのトーマスくん1本でどの位の栽培面積に使用できますか?
A. 土づくり及び栽培期間中の使用を含め、30㎡(10坪)に使用できます。

Q. キャップで計量できますか?
A. 目盛り付きのキャップではないので正確には計量できませんが、キャップの目安は以下の通りです。
500ml入り容器のキャップ一杯で25ml(8リットルジョウロ希釈で約300倍液)

Q. トーマスくんの使用倍率は?
A. 50倍以上で散布してください。但し、その後に水だけで散水して畑を湿った状態(可能ならば被覆する)にして30日位放置してから定植や種まきします。
また、プランターや鉢物の場合には、10日から15日に一度を目安に、200~500倍液を散水してください。

Q. 栽培途中から使用できますか。
A. 未分解物多い土壌の急激な分解に伴うガスや窒素飢餓症状を避ける為に、使用量を30ml程度に抑え、3~4回に分けて使用してください。

Q. トーマスくんを使えば他の肥料はいらないのですか?
A. トーマスくん自体に肥料成分はほとんどありませんので堆肥や有機肥料を別に施して下さい(但し基準より1~2割の減らすことをお勧めします)

Q. プランター用の土を毎回買わずに土の再利用や庭の土の利用した栽培が可能ですか?
A. トーマスくんには、微生物の働きにより土を再生する効果があります。堆肥や米ぬかなどの肥料を混ぜてた土に、500~1000倍位に希釈したトーマスくんを散水し(標準20リットルプランターに希釈液を2~3リットル位)土とよく混ぜてください。その後ビニール等で被覆し1ヶ月以上寝せておく(太陽熱併用は効果的)。
未分解物や生に近い市販の堆肥類を使用する場合には、必ず1ヶ月以上期間を置いてから作付けを行なってください。これは、分解期間に熱やガスよる障害が起こる場合がある為です。

土づくり手順 -小規模栽培者

ここでは、「トーマスくん」を土づくりから使用する場合の手順を10坪面積例で説明しています。
各資材は、面積に応じた使用量を換算し使用下さい。
栽培中の作物についても応用可能です。その場合には、徐々に土を向上させる使用方法(栽培途中からの使用方法)を参照して下さい。


1. 作付け1~2ヶ月前(未熟堆肥利用や冬季の場合には2ヶ月以上前がよい)
・堆肥50kg程度と、米ぬか10kgを全面に散布する。(有機質のミネラル資材投入は更に効果的)
            ↓
・トーマスくん原液500 mlを水で希釈(約20~50リットル)し均等に散布する。(耕起後でも可)
            ↓
・ 耕起し、土壌水分50~60%位まで散水(水だけ)し乾燥防止の為、表面をビニールやわらなどで被覆養生。(ハウスを密閉し太陽熱と併用処理は効果的です。)
この養生期間を20~40日確保するのが理想的

            ↓ 
2. 定植7~14日前
定植7~14日前に元肥(ぼかし肥料、配合肥料等)を投入し耕起し畝上げ。
(ぼかし作成時にも原料200kgに対しト-マスくん原液1リットルを希釈散布し発酵させると良い)
            ↓
・ 定植。定植後すぐにトーマスくん原液50mlを希釈し散布。
            ↓
・ その後、栽培期間中30日を目安にトーマスくんを50mlずつ散水。
(これは、土壌の微生物性の安定・維持の為に継続使用してください。)


3. その他
・ 上記は「トーマスくん」の使用時期を説明したものです。栽培管理等は適正に行ってください。
・ 散水は必要と思われる時に行ってください。
・ それぞれの作物に必要な養分は、別途に投入してください。ただし、化成肥料でなく有機質率の高い配合肥料を推奨とし、基準量よりも2~4割減らし(基肥も追肥も)てください。過剰に施肥をすることよりも、不足の場合に追肥をすることを考えた方がよい作物ができます。

土づくり手順 -専門栽培者

1. 作付け1~2ヶ月前

(未熟堆肥利用や冬季の場合には2ヶ月以上前がよい)

・堆肥、米ぬか、「ミネラルこんぶ」、「BG土づくりの元」(必要に応じ)を全面に散布する。
            ↓
・「トーマスくん」の使用量(原液量)を水で希釈し均等に散布する。(米ぬかや堆肥などの投入を減らした場合には、この時に核酸系微量要素資材「穂宝源」をトーマスくんと同量の混用を推奨します。)
            ↓
・トラクター等で耕起する。(状況によっては、散布と耕起反対でも可)
            ↓
・ 土壌水分50~60%位まで散水)する。(露地栽培ならば、降雨により散水は省略可。「トーマスくん」散布を降雨予報の前日に行なうとよい。)
            ↓
・ 乾燥防止の為、表面をビニールやわらなどで被覆し養生。(ハウスを密閉し太陽熱と併用処理は効果的です。)
この養生期間を20~40日確保するのが理想的

            
2. 定植7~14日前

元肥(ぼかし肥料、配合肥料等)を投入し耕起し畝上げ。
※ お勧めの資材 有機100%肥料「かつおくん」、配合肥料「創美味」
(ぼかし作成時にも原料200kgに対しト-マスくん原液1リットルを希釈散布し発酵させると良い)
            ↓
・ 定植。定植後すぐにトーマスくんと穂宝源を希釈し散布(10a当り原液2リットルずつ目安)
            ↓
・ その後、栽培期間中30日を目安にトーマスくんと穂宝源を希釈し(10a当り原液2リットルずつ目安)潅水、潅注、葉面散布いずれかで散布。
(これは、土壌の微生物性を安定及び維持の為に継続使用してください。)

※ 期間中の追肥にお勧め「かつおエキス」「元気くん」「ドットナル」など


3. その他

・ 上記はトーマスくんの使用時期を示した物で、栽培管理等は適正に行ってください。
・ 散水は上記(30日間隔)だけでなく必要と思われる時にして下さい。
・ 作物に必要な養分は、別途に投入してください。ただし、化成肥料でなく有機質率の高い配合肥料を推奨とし、基準量よりも2~4割減らし(基肥も追肥も)過剰施肥より、不足の場合に追肥をする考えで栽培した方がよい作物が出来ています。

施肥案  -専門栽培者

土づくり資材

製品名10a当たり備考
堆肥1~3t身近な堆肥でも。これらを散布耕起してからビニール等で30~40日位養生出来れば土壌改良効果が進みます。
米ぬか
穂宝源(米ぬかの代替)
150~300㎏目安6~8Lトーマスと混合穂宝源はトーマスくんと混合使用が効果大。
ミネラルこんぶ堆肥施用時に 5~10袋
土づくりの元※有機石灰(ラン殻&カキ殻)堆肥施用と同時に0~10袋(通常4~6袋)PHにより調整してご使用下さい。
トーマスくん堆肥施用と同時に6~8L上記散布後希釈散布
○病害が発生している圃場、またはイチゴ栽培圃場では、湿潤状態にて被覆し太陽熱効果を十分に利用して養生することをお勧めします。(土層上部は太陽熱効果、中層以下はトーマスくんが効果を発揮します。)
○年間に数作栽培の圃場においては、年1回は上記のように土づくりをし、次作切換時には上記の1/3~1/2の量を施し土壌環境維持に努める。



基肥資材

製品名10a当たり備考
創美味 20kg
超味源(5-4-1有機100%)20kg
4~12袋 (作物により増減)・残渣物や土壌検査後の残留が著しく多い場合は減肥を考慮。
トーマスくん・穂宝源2Lずつ混合で希釈散布植え付け前(基肥施用時)
トーマス菌による土づくり効果で土壌が肥沃になり肥料効果が増します。特に基準より多めに施肥していた方は、2~3割の肥料低減を考慮してください。



追肥資材

製品名10a当たり備考
トーマスくん・穂宝源1~2Lずつ混合散布約20~30日間隔散布。
作業上液体肥料の調整が可能なら混合散布をお勧め。
点滴など小まめの散布の場合にはこの比率を目安に按分散布する。
ドットナル200~300cc
元気くん3~4L
追肥は、樹勢の様子を見て増減しながら月1~2回散布すると良いと思います。


作物別の資材使用方法

PDFファイルでダウンロードすることが出来ます。

稲作栽培の使用方法
果菜類の基本的な使用方法
根菜類栽培の使用方法
育苗培土の基本的な使い方
トーマスくん利用の土作りの提案(露地栽培標準作物)
トーマスくん利用の土作りの提案(施設園芸果菜類)
土作りの標準的施用手順
果樹類栽培の使用方法
果樹類の「紋羽病」改善方法
蔬菜類の基本的な使用方法
花卉類の基本的な使用方法
キュウリ栽培の基本的な使用方法
トマト栽培の基本的な使用方法