ヘンプカープロジェクト2014 近畿・山陽・山陰
2002年にはじまり、2011年から専用車を導入して本格的に稼働したヘンプカープロジェクト。
2014年は7月27日から、愛知県安城市を出発し、近畿地方を経由して山陽・山陰地方へ入り、鳥取県智頭町の大麻畑をゴールしました。
日時 | 滞在地 |
---|---|
7月 | |
27(日)12:00–17:00 | 愛知県安城市朝日町25−6 創作酒屋 天巽 内容/マルシェ、講演会、出発式(懇親会あり)※懇親会は別途費用が必要。懇親会のみのご参加はお断りします。 |
29(火)13:00–17:00 | 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ(懇親会あり) |
31(木)11:00–17:30 | 大阪府大阪市北区中崎西1丁目6−8 中崎町ホール 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ、ヨガ(懇親会あり) |
8月 | |
1(金)11:00–17:00 | 大阪府大阪市中央区博労町4−1−3 難波神社 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ 主催・お問い合わせ/寺西美恵子 080-5710-6947 |
2(土)13:00–17:00 | 兵庫県明石市中崎1丁目3−1 明石市民会館 会議室3-4 内容/マルシェ、講演会 |
3(日)10:00–17:00 | 兵庫県神戸市西区神出町東2140 神出東めっこうファーム、神出神社 内容/マルシェ、ワークショップ、講演会 |
4(月)10:00–17:00 | 岡山県岡山市南区片岡2468 岡山市サウスヴィレッジ 内容/マルシェ、講演会、クリスタルボウル |
5(火)10:00–17:00 | 岡山県岡山市南区片岡2468 岡山市サウスヴィレッジ 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ |
6(水)13:00–15:00 | 広島県広島市東区馬木1丁目7−3 88ハウス広島 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ(夜間に音楽イベントを開催) |
7(木)9:00–15:00 | 島根県邑智郡美郷町簗瀬178 旧吾郷小学校 校庭 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ、ライブ、その他 |
9(土)10:00–17:00 | 鳥取県八頭郡智頭町八河谷262 杉の木村 内容/マルシェ、講演会、ワークショップ(夜間に音楽イベントを開催) |
実施内容
海外から輸入した麻の実から、スクリュー方式の搾油機を使ってオイルを絞ります。10キログラムの麻の実から約2リットルのオイルを搾ることができます。1回濾して不純物を取り除くと燃料として利用できます。その排気ガスは環境と人体に優しく嫌な匂いはありません。
プロジェクト開催期間中は、各訪問地で実際に油を搾って走る様子を公開します。
2014 ヘンプカー・クルー
- 中山康直
話し手、運転手
民族精神学博士、平和活動家、縄文エネルギー研究所所長 - 熊谷 陸
話し手、搾油担当
東北再発見まつり2013実行委員長 (宮城県石巻市在住) - 斉藤 九
総務、広報担当
ヘンプカー・プロジェクト - アサノハ